コラム|新横浜で歯科をお探しの方は【横浜アリーナ前歯科】まで

診療時間
9:00~12:00 / /
13:30~19:00 / / /

:日曜は9:00~13:00  休診日:水曜・日曜午後・祝日

〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-17-12
アルファスペース新横浜 1F

tel.045-594-6839
  • 地図
  • メニュー

軽視しちゃだめ!歯周病が重篤な全身疾患を引き起こす

皆さん、こんにちは。
 
新横浜の「横浜アリーナ前歯科」です。
 
 
歯周病を放置していても、それほど大きな問題にならないと軽視していませんか?
 
歯周病は、細菌による感染病です。細菌が肺や血管に入り込むと、時として重篤な疾患を引き起こすことがあるのです。
 
ここでは、歯周病をきっかけに、命を脅かす全身疾患につながるリスクと、その対策について、お伝えします。
 
 

誤嚥(ごえん)性肺炎のリスク

高齢者の死因のなかで肺炎は、高い割合を占めています。なかでも誤嚥(ごえん)性肺炎は、歯周病と非常に関係が深いものです。
 
誤嚥(ごえん)とは、食べもののカケラや唾液が気管を通って肺に入り込んでしまうこと。飲み込む力が低下したご高齢の方は、非常に誤嚥を起こしやすいのです。
 
誤嚥リスクが高いのは介護を要する状態にある方など、体を自由に動かしづらい方。そのため歯磨きなどのオーラルケアが不足していて、お口の中に歯周病菌がうようよいる環境になっているということが多いのです。
 
そんな時に誤嚥を起こすと、誤って吸い込まれたものとに一緒に、歯周病菌が肺へ運ばれてしまいます
 
そこから誤嚥性肺炎を発症し、命を脅かす事態につながるのです。
 
 

心臓疾患、脳梗塞、早産のリスク

歯周病が進むと、歯ぐきが腫れて血がでます。そこから血管に歯周病菌が入り込み、全身を巡るうちにプラークという塊ができて血管を詰まらせます。
 
そして心臓疾患や脳梗塞といった命にかかわる重篤な疾患の発症につながるのです。糖尿病や骨粗鬆症などの基礎疾患がある人は、重症化しやすい傾向にあります。
 
特に妊婦さんの場合は、早産リスクが7倍以上に跳ね上がるという報告もあるので要注意です。
 
 

歯周病の効果的な予防法とは?

歯周病の予防には、毎日の歯磨きが最も大切です。食後すぐと寝る前の歯磨きが、歯周病の進行を防ぎます。
 
歯のブラッシングでは、歯と歯のすき間にたまったプラーク(歯垢)を取り除くことを意識してください。デンタルフロスなどの歯間用の補助清掃具も活用すると良いでしょう。
 
そして、定期的な歯科検診&プロケアを受けて、蓄積汚れをしっかりとクリーニングすることが大切です。
 
 
横浜アリーナ前歯科では、日本歯周病学会の認定医である院長のもと、専門性を活かした診療をご提供しています。
 
歯周病治療をはじめ、お口に関するお悩みがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。